指揮者・ピアニスト
指揮者
山田茂 Yamada Shigeru
山形県天童市出身。山形東高校を経て東京藝術大学へ。大学在学中、藝大バッハカンタータクラブを結成、合唱・独唱・指揮に当たる。
卒業後東京混声合唱団に入団。グレゴリオ聖歌から現代の新しい作品やオーケストラ付きの曲まで時代とジャンルを超えた幅広いレパートリーを持ち、年間100回を超す公演に参加し、永らくコンサートマスターを務めてきた。
現在は同団指揮者、合唱音楽振興会の評議員の任にある。また、各地の合唱連盟や合唱団に招かれ、講演や合唱音楽指導も行っている。
著書:『合唱名曲ガイド110ア・カペラによる混声合唱曲』(音楽の友社、共著)
ピアニスト
塩見宣子 Shiomi Nobuko
武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。松田敬子、福元サザレ、板垣恭子、御田静子の諸氏に師事。
1996年「阿部昌司合唱の世界 IN TOKYO」にて東京東音会のピアノを担当以来、全ての演奏会を共にしている。また東海メールクワイヤー「高田三郎作品による東京演奏会」にて、男声版「心の四季」(須賀敬一編曲)を阿部昌司氏の指揮で演奏。
近年では新進作曲家林きらら氏の「花に会う旅-成川玲子の詩による女声合唱曲集」、女声合唱曲集「風にさそわれて」(共にカワイ出版)の初演に携わるなど、合唱を中心に活動している。